年月 | I 自然の調査・研究 | II 自然啓発・社会教育普及 | III 自然の保全活動 | その他の活動 |
2023/4 | (調査)
| (啓発等)
●4/2(日) 生田緑地観察会「植物」 ガイド)植物班 ●4/16(日) 里山の自然学校 ( 春の里山 ) ![]() | (保全)
■4/1(土) 第1回里山倶楽部<雑木林観察会> ![]() ●4/4(火) 水辺や雑木林の状態観察と保全活動 ![]() ●4/6(木) 上の田圃の水漏れ補修、下の田圃地区のヨシ刈り ![]() ■4/9(日) 第2回里山倶楽部<外来種セリバヒエンソウ駆除> ![]() ●4/11(火) ハンノキ林西の池、上の池の泥上げ ![]() ●4/13(木) 下の田圃の代掻き、上の田圃の代掻き ![]() ●4/18(火) 湿地地区の水辺の攪乱、アズマネザサ刈り ![]() ●4/20(木) 湿地地区のヒメコウゾ、アズマネザサ、オギなどの茂み刈り、 水辺保全など ![]() ■4/22(土) 第3回里山倶楽部<飯室山南地区のアズマネザサ刈り、モウソウチク除伐> ![]() ●4/25(火) 湿地地区や田圃地区の水辺保全など ![]() ●4/27(木) 上の田圃の代掻き ![]() ■4/29(土) 第4回里山倶楽部<飯室山南地区のアズマネザサ刈り、モウソウチク除伐> ![]() | (その他)
●4/10(月)13:00 理事班長会議 (科学館事業について) 岩田、佐藤、大貫、佐野、 宮内、上西、村田 ●4/11(火) 法人登記全部事項証明書請求 |
2023/5 | (調査等) | (啓発等)
●5/7(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●5/14(日) 生田緑地観察会 「里山の自然」 (水田ビオトープ班) ![]() ●5/28(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) ●5/28(日) 里山の自然学校 ( 田植え ) ![]() ![]() ![]() | (保全)
●5/2(火) 谷戸の水辺保全 ![]() ●5/4(木) 上の田圃の代掻き前の水漏れ補修など ![]() ■5/6(土) 第5回里山倶楽部 <外来種セリバヒエンソウ駆除> ![]() ●5/9(火) 谷戸の水辺保全など ![]() ●5/11(木) 湿地地区の水辺保全、上の田圃の水漏れ補修など ![]() ●5/16(火) 谷戸の水辺保全など ![]() ●5/18(木) 上の田圃地区の田植え前の手入れなど ![]() ■5/20(土) 第7回里山倶楽部 (雨天中止) ●5/25(木) 水辺保全、上の田圃地区の田植え前の手入れなど ![]() ●5/28(日) 田植え ![]() ●5/30(火) 田植え後の田圃の点検、谷戸の水戸保全など ![]() | (その他)
●5/8(月)10:00〜12:00 令和4年度会計監査 場所)市民活動室 岩田臣生、佐野悦子 ●5/9(火)9:00〜10:00 ナラ枯れコナラの現地協議 場所)ハンノキ林付近 相手)共同事業体(三門、木) 活動者)岩田臣生 ●5/22(月)10:00〜12:00 令和5年度通常総会 場所)市民活動室 岩田臣生、佐野悦子 藤間X子、大貫はるみ 上西登志子、亀岡千佳子 |
2023/6 | (調査等) | (啓発等)
●6/4(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●6/4(日) 里山の自然学校 ( プールのヤゴの救出作戦 ) ![]() ![]() ●6/9(金) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、伊澤、北川) ![]() ●6/10(土) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、伊澤、政野、両角) ●6/11(日) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、伊澤、政野、両角、山口) ●6/16(金) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、北川) ●6/17(土) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、北川、政野、山口) ●6/18(日) 生田緑地観察会 「シダ植物」 (シダ植物班) ●6/18(日) 里山の自然学校 ( ホタル観察 ) ●6/25(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 (昆虫班) | (保全)
●6/1(木) トモエソウ保護、ヨシ刈り、カナムグラ刈りなど ![]() ●6/6(火) 大雨後の水辺保全など ![]() ●6/8(木) 水辺保全、梅の木広場のアズマネザサ刈りなど ![]() | (その他)
●6/1(木) 多摩区道路公園センターから稲田公園児童プールの鍵受取、事前点検(岩田臣生) ●6/6(火) 多摩区道路公園センターに稲田公園児童プールの鍵を返却(岩田臣生) |
2023/7 | (調査) | (啓発等)
●7/2(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●7/16(日) 里山の自然学校 ( 夜の昆虫観察 ) ●7/30(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) ●7/30(日) 里山の自然学校 ( 生物調査 ) | (保全/ 水の管理) | (その他) |
2023/8 | (調査) | (啓発等)
●8/27(日) 里山の自然学校 ( 夏の里山 ) | (保全/ 水の管理) | (その他) |
2023/9 | (調査) | (啓発等)
●9/3(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●9/10(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) ●9/17(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 (昆虫班) ●9/24(日) 生田緑地観察会 「シダ植物」 (シダ植物班) ●9/24(日) 里山の自然学校 ( 稲刈り ) | (保全) | (その他) |
2023/10 | (調査) | (啓発等)
●10/1(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●10/1(日) 里山の自然学校 ( 脱穀 ) ●10/15(日) 生田緑地観察会 「里山の自然」 (水田ビオトープ班) | (保全活動/ 水辺保全、籾摺り) | (その他) |
2023/11 | (調査) | (啓発等)
●11/5(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●11/26(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) ●11/26(日) 里山の自然学校 ( 秋の里山 ) | (保全) | (その他) |
2023/12 | (調査) | (啓発等)
●12/3(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●12/17(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 (昆虫班) | (保全) | (その他) |
2024/1 | (調査) | (啓発等)
●1/21(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 (野鳥班) ●1/28(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) | (保全/ ) | (その他) |
2024/2 | (調査) | (啓発等)
●2/11(日) 里山の自然学校 ( 冬の里山 ) ●2/18(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 (野鳥班) | (保全)
| (その他) |
2024/3 | (調査) | (啓発等)
●3/3(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●3/17(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 (野鳥班) ●3/24(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) | (保全/ 水辺保全) | (その他) |
かわさき自然調査団の活動
Your Access Counter
from 2019/7/15
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation