年月 | I 自然の調査・研究 | II 自然啓発・社会教育普及 | III 自然の保全活動 | その他の活動 |
2025/4 | (調査)
●4/1(火) 「樹林倶楽部」(生田緑地の植生調査を楽しむ市民の会」)を企画し、参加者を募集 指導)藤間X子 事務局)岩田臣生 市民なら誰でも、参加可 | (啓発等)
●4/6(日) 生田緑地観察会 「植物」 ガイド)植物班 参加)19名 コース) 科学館前〜菖蒲池〜野鳥の森〜菖蒲池 ●4/13(日) 里山の自然学校 ( オリエンテーション&春の里山 ) ![]() ●4/27(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 昆虫班 | (保全)
●4/4(金) 種籾(2kg)浸種 ■ 4/5(土) 第1回里山倶楽部<芝生広場西地区の常緑樹除伐 5日目> ![]() ● 4/8(火) 湿地地区2段目に田圃状水域をつくる ![]() ● 4/10(木) 湿地地区3段目のアズマネザサなどのヤブ刈り ![]() ■ 4/12(土) 第2回里山倶楽部<芝生広場地区のフデリンドウ、キクザキイチゲ保護のためのアズマネザサ刈り> ![]() ● 4/15(火) ヨシ原地区の枯れヨシ刈り ![]() ● 4/17(木) ヨシ原地区の枯れヨシ刈り 02 ![]() ■ 4/19(土) 第3回里山倶楽部<飯室山南地区のアズマネザサ刈り、モウソウチク除伐など ![]() ● 4/20(日) 第1回樹林倶楽部<芝生広場上雑木林> ![]() ●4/22(火) 種籾播種 ![]() ●4/24(木) 下の田圃の水辺保全など ![]() ■ 4/26(土) 第4回里山倶楽部<飯室山南地区のアズマネザサ刈り、モウソウチク除伐> | (その他)
●4/1(火) 科学館実験室利用承諾通知書受取 ●4/8(火) 令和6年度市民部会活動報告書提出 ●4/17(木) 令和6年度科学館業務委託活動報告書提出 ●4/17(木) 令和7年度市域の生物調査および自然史資料(標本)収集・作製業務委託見積書 ●4/19(土) 令和6年度市域の生物調査および自然史資料(標本)収集・作製業務委託 @完了届、A請求書 令和7年度市域の生物調査および自然史資料(標本)収集・作製業務委託 B見積書、C委託契約書 D令和7年度生田緑地観察会委託契約書 以上5件の書類提出(団長) ●4/21(月) 10:00〜12:00 調査団会計監査 at市民活動室 佐野監事、岩田団長 ●4/24(木) 9:00 城山下谷戸分岐点付近の木道改修についての協議 生田緑地整備事務所(村上) 岩田団長 ♪4/24(木) 12:10 アナグマ2頭に出会った 岩田団長 ●4/25(金) 9:00 請求書の訂正依頼受取 |
2025/5 | (調査等) | (啓発等)
●5/4(日) 生田緑地観察会 「植物」 植物班 ●5/18(日) 生田緑地観察会 「里山の自然」 水田ビオトープ班(岩田) ● 5/25(日) 里山の自然学校 ( 田植え ) ●5/25(日) 生田緑地観察会 「地層」 | (保全) | (その他) |
2024/6 | (調査等) | (啓発等)
●6/1(日) 生田緑地観察会 「植物」 植物班 ● 6/1(日) 里山の自然学校 プールのヤゴの救出作戦 (水田ビオトープ班) ●6/8(日) 生田緑地観察会 「シダ植物」シダ植物班 ●6/15(日) 生田緑地観察会 「地層」(地学班) ● 6/15(日) 里山の自然学校 ( ホタル観察 ) ●6/22(日) 生田緑地観察会 「昆虫」(昆虫班) | (保全) | (その他) |
2025/7 | (調査) | (啓発等)
● 7/20(日) 里山の自然学校 ( 夜の昆虫観察 ) | (保全) | (その他) |
2024/8 | (調査) | (啓発等)
● 8/3(日) 里山の自然学校第6回 ● 8/24(日) 里山の自然学校第7回 <夏の里山> | (保全/ 水の管理) | (その他) |
2025/9 | (調査) | (啓発等)
● 9/28(日) 里山の自然学校第8回 ( 稲刈り ) | (保全) | (その他) |
2025/10 | (調査) | (啓発等)
●10/5(日) 生田緑地観察会 「植物」 ●10/5(日) 里山の自然学校第9回 ( 脱穀 ) ●10/12(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 ●10/19(日) 生田緑地観察会 「シダ植物」 ●10/26(日) 生田緑地観察会 「里山の自然」 水田ビオトープ班(岩田) | (保全活動) | (その他) |
2025/11 | (調査) | (啓発等)
●11/2(日) 生田緑地観察会 「植物」 植物班 ● 11/23(日) 里山の自然学校 第10回( 秋の里山 ) | (保全) | (その他) |
2025/12 | (調査) | (啓発等)
●12/7(日) 生田緑地観察会 「植物」 植物班 ●12/21(日) 生田緑地観察会 「昆虫」 昆虫班 | (保全) | (その他) |
2026/1 | (調査) | (啓発等)
●1/25(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 | (保全/ ) | (その他) |
2026/2 | (調査) | (啓発等)
●2/1(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ● 2/8(日) 里山の自然学校第11回 ( 冬の里山 ) ●2/15(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 ガイド)野鳥班 ●2/22(日) 生田緑地観察会 「地層」 ガイド)地学班 | (保全) | (その他) | 2026/3 | (調査) | (啓発等)
●3/1(日) 生田緑地観察会 「植物」 (植物班) ●3/15(日) 生田緑地観察会 「野鳥」 (野鳥班) ●3/22(日) 生田緑地観察会 「地層」 (地学班) | (保全/ 水辺保全) | (その他)
|
かわさき自然調査団の活動
Your Access Counter
from 2019/7/15
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation