年月 | I 自然の調査・研究 | II 自然啓発・社会教育普及 | III 自然の保全活動 | その他の活動 |
2022/4 | (調査)
【環境省里モニ調査】 〇 植物相調査(植物班) ●4/13(水) 里モニ植物相調査(植物班) ABC 谷口、田渕、林、DEF 佐藤、白澤、GHI 吉留、佐藤、武久 | (啓発等)
●4/17(日) 里山の自然学校( 春の里山・オリエンテーション ) ![]() ![]() ![]() ![]() | (保全)
■4/2(土) 第1回里山倶楽部<県内では生田緑地にのみ分布する植物などの観察会> ![]() ●4/5(火) 湿地地区の水辺保全、ピクニック広場のトモエソウ保護 ![]() ●4/7(木) 下の田圃地区のヨシ刈り ![]() ■4/9(土) 第2回里山倶楽部<キクザキイチゲ、フデリンドウ保護のためのアズマネザサ刈り> ![]() ●4/12(火) 城山下谷戸の湿地の水辺保全、梅の木広場のカナムグラ刈りなど ![]() ●4/14(木) 湿地地区のヒメコウゾ、アズマネザサ、オギなどの茂み刈り、 水辺保全など ![]() ●4/16(土) 種籾播種 ![]() ●4/19(火) 希少種の種子播種など ![]() ●4/21(木) 上の田圃の代掻き、ヨシ原の池の泥上げ、シラユキゲシ駆除など ![]() ■4/23(土) 第3回里山倶楽部<外来種セリバヒエンソウ駆除> ![]() ●4/26(火) 上の田圃の土嚢堰補修、ハンノキ林上の池の泥上げなど ![]() ●4/28(木) 湿地地区の水辺保全とアズマネザサ刈りなど ![]() ■4/30(土) 第4回里山倶楽部<モウソウチク除伐、アズマネザサ刈りなど> ![]() | (その他)
●4/20(水)10:00 生田緑地自然会議 ナラ枯れ木現地確認 桝形山〜東口 倉本会長、岩田副会長 北澤、小林 遠藤、木、小川 岩田、井口、中、白澤 ●4/27(水)10:00 生田緑地自然会議 ナラ枯れ木の現地確認 伝統工芸館〜科学館裏 岩田副会長 北澤、小林 遠藤、木、小川 岩田、中、白澤 ![]() |
2022/5 | (調査等)
【環境省モニタリングサイト1000里地調査】 ●5/3(火) 哺乳類調査定点カメラ設置 ![]() ●5/11(水) 里モニ植物相調査(植物班) ABC 谷口、田渕、DEF 佐藤、佐藤、白澤、GHI 吉留、林、武久 | (啓発等)
●5/15(日) 生田緑地観察会「里山の自然」(水田ビオトープ班岩田) ![]() ![]() ●5/22(日) 生田緑地ホタル・ガイド・ボランティア研修会(水田ビオトープ班) ●5/29(日) 里山の自然学校 <田植え> ![]() ![]() | (保全)
●5/3(火) セリバヒエンソウ駆除 ![]() ●5/5(木) セリバヒエンソウ駆除 ![]() ■5/7(土) 第5回里山倶楽部<外来種セリバヒエンソウ駆除> ![]() ■5/10(火) 水辺保全、セリバヒエンソウ駆除など ![]() ■5/12(木) 田圃の代掻きなど ![]() ■5/14(土) 第6回里山倶楽部<モウソウチク除伐、アズマネザサ刈りなど>(雨天中止) ■5/17(火) ハンノキ林西の池の泥上げ、カナムグラ刈りなど ![]() ■5/19(木) 田圃の代掻き、ヨシ、カナムグラ刈りなど ![]() ■5/21(土) 第7回里山倶楽部<モウソウチク除伐など> ![]() ■5/24(火) 水辺保全、蓄光目印貼など ![]() ■5/26(木) 田圃の水漏れ補修、高さ均し、カナムグラ抜きなど ![]() ●5/29(日) 田植え ■5/31(火) 田植え後の田圃の点検、水漏れ補修など ![]() | (その他)
●5/10(火) ナラ枯れコナラの現地確認 場所)中央地区北側の谷戸 相手)生田緑地整備事務所 活動者)岩田臣生 ![]() |
2022/6 | (調査等)
里モニ:環境省モニタリングサイト1000里地調査生田緑地 ●6/8(水) 里モニ植物相調査(植物班) ABC 谷口、田渕、DEF 佐藤、佐藤、白澤、GHI 吉留、林、武久 ●6/1(水) 里モニ ホタル調査(1) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/4(土) 里モニ ホタル調査(2) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/8(水) 里モニ ホタル調査(3) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/11(土) 里モニ ホタル調査(4) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/12(日) 里モニ ホタル調査(5) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/15(水) 里モニ ホタル調査(6) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/18(土) 里モニ ホタル調査(7) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/19(日) 里モニ ホタル調査(8) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/22(水) 里モニ ホタル調査(9) (水田ビオトープ班 岩田) ●6/25(土) 里モニ ホタル調査(10) (水田ビオトープ班 岩田) | (啓発等)
●6/3(金) 多摩区道路公園センターから稲田公園児童プールの鍵受取、事前点検(岩田臣生) ●6/4(土) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田臣生、岩田芳美、伊澤高行) ●6/5(日) 里山の自然学校<プールのヤゴの救出作戦> (岩田、岩田、伊澤、東、岩渕) ![]() ●6/7(火) 多摩区道路公園センターに稲田公園児童プールの鍵返却 (岩田臣生) ●6/11(土) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、岩田、伊澤、水上、山口) ![]() ●6/12(日) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、岩田、伊澤、深瀬) ![]() ●6/18(土) 生田緑地ホタルの国 特別開国 ホタル・ガイド・ボランティア (岩田、岩田、伊澤、深瀬、山口、鈴木) ![]() ●6/19(日) 里山の自然学校 <ホタル観察> (岩田、岩田、伊澤) ![]() | (保全)
●6/2(木) 下の田圃の土嚢堰改修、ヨシ原の池の泥上げなど ![]() ●6/9(木) 湿地地区〜下の田圃地区の水辺保全、カナムグラ抜き、トモエソウ保護など ![]() ■ 6/11(土) 第8回里山倶楽部<中央広場北雑木林のアズマネザサ刈りなど> ![]() ●6/16(木) 谷戸の水辺保全(水漏れ補修)、カナムグラ抜きなど ![]() ●6/21(火) 谷戸の水辺保全(水漏れ補修)など ![]() ●6/28(火) 谷戸の水辺保全(水漏れ補修)など ![]() ●6/30(木) 萌芽更新地区外周園路のアズマネザサ刈りなど ![]() | (その他)
● 6/2(木) 谷戸から稲目町会に抜ける園路の補修について、生田緑地整備事務所と協議 (岩田臣生) ![]() ● 6/7(火)14:20〜15:30 タヌキ調査についての相談 場所)生田緑地市民活動室 相談者)岡夏未(明治大学 4年) 活動者)岩田臣生 ● 6/22(水) 川崎市建設緑政局緑政部みどりの事業調整課からの協力要請を受けて、生田緑地ビジョンについての要望書を同課に提出 (岩田臣生) |
2022/7 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査)
●7/19(火) 中大型哺乳類調査 定点カメラ回収 (水田ビオトープ班 岩田) ![]() | (啓発等)
●7/3(日) 生田緑地観察会 <植物>(中止) ●7/10(日) 生田緑地観察会 <昆虫>(中止) ●7/17(日) 里山の自然学校 <夜の昆虫観察> ![]() ![]() ●7/31(日) 生田緑地観察会 <地層> ●7/31(日) 里山の自然学校 <生物調査> | (保全/ 水の管理)
■7/2(土) 第9回里山倶楽部<芝生広場上雑木林のアズマネザサ刈りなど> 猛暑のため中止 ●7/5(火) 夏の谷戸の水辺保全(水漏れ補修)など ![]() ●7/7(木) 谷戸の水辺の水漏れ点検、上の田圃のアメリカザリガニ駆除など ![]() ■7/9(土) 第10回里山倶楽部<夏の萌芽更新地区のアズマネザサ刈りなど> ![]() ●7/11(月) 湿地地区の水漏れ補修、生物保護区の水辺保全 ![]() ●7/14(木) 谷戸の水辺保全(水漏れ補修)、萌芽更新地区のアズマネザサ刈り ![]() ●7/16(土) 下の田圃の倒伏したヨシの刈り取り ![]() ●7/19(火) 谷戸の水辺保全(水漏れ点検)など ![]() ●7/21(木) 谷戸の水辺保全(水漏れ点検)、ヨシ刈り、カナムグラ刈りなど ![]() ■7/23(土) 第11回里山倶楽部<芝生広場上雑木林のアズマネザサ刈りなど> ![]() | (その他)
●7/5(火)14:00 at 市民活動室 生田緑地ビジョンプロジェクト 協働のプラットフォームについて みどりの事業調整課(鈴木) 岩田臣生、岩田芳美 ●7/16(土)10:00 at 市民活動室 生田緑地ビジョンプロジェクト みどりの事業調整課(鈴木) 岩田臣生、岩田芳美 |
2022/8 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査
●8/8(月) 哺乳類調査 定点カメラ設置 (水田ビオトープ班 岩田) ![]() ![]() ![]() | (啓発等)
●8/28(日) 里山の自然学校 <夏の里山> | (保全/ 水の管理)
● 8/2(火) 谷戸の水辺保全(水漏れ補修) ![]() ● 8/3(水) 標本用植物採取など ![]() ● 8/8(月) 哺乳類調査、谷戸の水辺の水の点検、水漏れ補修 ![]() | (その他) |
2022/9 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●9/4(日) 生田緑地観察会<植物> ●9/11(日) 生田緑地観察会<昆虫> ●9/18(日) 生田緑地観察会<シダ植物> ●9/25(日) 里山の自然学校 <稲刈> ![]() | (保全/ 稲刈り準備)
■9/3(土) 第12回里山倶楽部<芝生広場地区の皆伐更新のためのアズマネザサ刈りなど> ■9/10(土) 第13回里山倶楽部<萌芽更新地区のアズマネザサ刈りなど> ■9/17(土) 第14回里山倶楽部<芝生広場地区の皆伐更新のためのアズマネザサ刈りなど> | (その他) |
2022/10 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査(植物相、水環境、哺乳類)) | (啓発等)
●10/2(日) 里山の自然学校 <脱穀> ●10/2(日) 生田緑地観察会<植物> ●10/23(日) 生田緑地観察会<里山の自然> ●10/30(日) 生田緑地観察会<地層> | (保全活動/ 水辺保全、籾摺り)
■10/8(土) 第15回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■10/15(土) 第16回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■10/22(土) 第17回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■10/29(土) 第18回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> | (その他) |
2022/11 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●11/6(日) 生田緑地観察会<植物> ●11/27(日) 里山の自然学校 <秋の里山> | (保全)
■11/5(土) 第19回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■11/19(土) 第20回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> | (その他) |
2022/12 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●12/4(日) 生田緑地観察会<植物> ●12/11(日) 生田緑地観察会<冬の蛾> ●12/18(日) 生田緑地観察会<野鳥> | (保全)
■12/3(土) 第21回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■12/10(土) 第22回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■12/17(土) 第23回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> | (その他) |
2023/1 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●1/15(日) 生田緑地観察会<野鳥> ●1/29(日) 生田緑地観察会<地層> | (保全/ )
■1/7(土) 第24回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■1/14(土) 第25回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■1/21(土) 第26回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> | (その他) |
2023/2 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●2/12(日) 里山の自然学校 <冬の里山> ●2/19(日) 生田緑地観察会<野鳥> | (保全)
■2/4(土) 第28回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■2/18(土) 第29回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> ■2/25(土) 第30回里山倶楽部<皆伐更新のための大径木伐採> | (その他) |
2023/3 | (調査/ 環境省モニタリングサイト1000里地調査) | (啓発等)
●3/5(日) 生田緑地観察会<植物> ●3/19(日) 生田緑地観察会<野鳥> | (保全/ 水辺保全)
■3/4(土) 第31回里山倶楽部<予備日> ■3/11(土) 第32回里山倶楽部<予備日> ■3/18(土) 第33回里山倶楽部<予備日> | (その他) |
かわさき自然調査団の活動
Your Access Counter
from 2019/7/15
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation