かわさき自然調査団の活動(2007年度)

4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月   / 2008年    1月   2月   3月 

年月 自然の調査・研究 自然啓発・社会教育普及 自然の保全活動 その他の活動
2007/4 4/1 生田緑地観察会 植物
4/8 生田緑地観察会 地層
4/28 里山の自然学校
 「春の里山」
4/4 シラユキゲシ駆除
4/7 播種、田起こし
4/13 園路内のツバキの伐採について協議
4/14 田起こし
4/17 田起こし
4/19 観察モニタリング
4/21 田起こし
4/29 市民部会(中央南地区の植生管理を考える)
4/25 生田緑地植生管理協議会
2007/5 5/3 第6次川崎市自然環境調査
 報告会

5/26 里山の自然学校(田植え)
5/28 里山の自然学校(田植え)
5/15 ハンノキ林保全
 (ハンノキ実生5本を移植)

5/19 田圃の代掻き、施肥、草刈り
5/20 稲の苗を田圃に搬入
5/24 田圃の調整
5/27 市民部会(中央南地区の植生管理を考える 2)
5/31 苗の植え直し
5/16 生田緑地植生管理協議会
2007/6 6/27 ホタル調査(生田緑地)
6/2 里山の自然学校
 (プールのヤゴの救出作戦)

6/3 ホタル・ガイド・ボランティア
 説明会

6/7 ホタル・ガイド・ボランティア
 説明会

6/10 生田緑地観察会(雑木林)
6/13 蓄光目印貼り
6/14 ホタルの国の案内サイン設置、蓄光目印貼り
6/15 ホタルの国の準備
6/15 ホタル・ガイド・ボランティア 1
6/16 ホタル観察会
 (プラネタリウム)

6/16 ホタル・ガイド・ボランティア 2
6/17 ホタル・ガイド・ボランティア 3
6/19 ホタル観察会
 (日本女子大付属高校生物部)

6/21 ホタルの国の準備
6/22 ホタル・ガイド・ボランティア 4
6/23 里山の自然学校
 (ホタル観察)

6/23 ホタル・ガイド・ボランティア 5
6/24 ホタル観察会(プラネタリウム)
6/24 ホタル・ガイド・ボランティア 6
6/29 ホタル・ガイド・ボランティア 7
6/30 ホタル・ガイド・ボランティア 8
6/1 防鳥ネット張り
6/3 田圃の防鳥ネット張りなど
6/8 梅畑の梅の剪定
6/10 ホタルランタンづくり
6/13 田圃の水の管理
6/20 田圃の水の管理

6/20 北部公園事務所と現地協議
@科学館裏の枯木の伐採
A枡形山〜戸隠不動の丸太階段部分の改修工事
B枡形山下広場〜東口の園路整備
2007/7 7/1 ホタル・ガイド・ボランティア 9
7/4 ホタルの国の片づけ

7/7 川崎市地域環境リーダー養成講座講師

7/8 ホタル・ガイド・ボランティア反省会

7/21 里山の自然学校OB会 事前説明会
7/21 里山の自然学校「夜の昆虫観察」
7/29 生田緑地観察会「夏休み特別観察会」
7/31 里山の自然学校「昆虫標本づくり」

7/3 田圃の水の管理

7/8 市民部会 中央北(七草峠〜枡形山〜長者穴古墳)地区の課題を整理、植生管理を考える

7/16 防鳥ネット撤収、畦の草刈り
7/19 ハンノキ林〜湿地の草刈り
7/25 ハンノキ林保全A(堰の補強)

7/11 北部公園事務所と
 諸事業について打ち合わせ

7/11 青少年科学館と
 里山の自然学校OB会打ち合わせ


7/18 北部公園事務所と
 枡形山電源使用について協議、鍵借受

7/18 里山の自然学校OB会 諸手配

7/20 青少年科学館と
 里山の自然学校OB会打ち合わせ

7/20 青少年科学館と
 懇話会 金曜サロン


7/24 北部公園事務所に
 枡形山電源の鍵返却
2007/8
8/1 里山の自然学校 特別回
 土壌動物調査と田圃管理

8/9 里山の自然学校
 (案山子づくりと生物調査)

8/11 里山の自然学校 OB会 1日目
8/12 里山の自然学校 OB会 2日目
8/13 里山の自然学校 OB会 3日目
8/18 里山の自然学校(夏の里山)
8/23 黒川谷ツ公園自然研修会

8/10 田圃の水の管理
8/29 田圃の水の管理、草刈り

8/7 青少年科学館と
 シンポジウムについて打ち合わせ
2007/9
9/22 里山の自然学校 特別回 アメリカザリガニ駆除
9/1 湿地の草刈り、水流管理
9/7 台風で倒れた稲の手入れ
9/8 オダの準備
9/9 市民部会(ホタルの里の谷戸地区の課題を整理、植生管理を考える)
9/13 田圃周辺の草刈り
9/15 田圃周辺の草刈り
9/16 上の田圃〜下の田圃の草刈りと水辺管理
9/22 上の田圃下草地の草刈り
9/23 ハンノキ林〜上の田圃周辺水流の草刈り
9/27 湿地付近の水流の草刈り
9/29 オダづくり

9/14 現地協議(黒川谷ツ公園)

9/26 植生管理協議会
2007/10
10/6 里山の自然学校(稲刈り)
10/7 生田緑地観察会(植物)
10/10 GPS勉強会(北部公園事務所)
10/11 青少年科学館と編集会議
 「川崎の樹林」

10/13 里山の自然学校(脱穀)
10/14 生田緑地観察会(雑木林)
10/31 GPS勉強会(北部公園事務所)
10/3 田圃の水を落とす
10/6 稲刈り
10/13 脱穀
10/18 タイワンホトトギス駆除
10/21 クヌギ、コナラの苗木づくりのための播種
10/27 市民部会( 植生管理のゾーニングを考える )
10/10 北部公園事務所と現地協議(メタセコイア林上の樹林地)
10/12 青少年科学館と金曜サロン
10/18 北部公園事務所と現地協議(雑木林を育てる会がアズマネザサ刈りをした地区について)
10/18 北部公園事務所と現地協議(東口〜枡形山の園路整備について)
2007/11
11/3 里山の自然学校(秋の里山)
11/4 生田緑地観察会(植物)
11/11 生田緑地観察会(土壌動物)
11/11 里山の自然学校 特別回(土壌動物調査)
11/25 里山の自然学校 特別回(落葉を調べよう)

11/7 市民部会(奥の池周辺の外来植物駆除)
11/14 籾摺り、水辺管理
11/16 水辺管理
11/17 市民部会(奥の池の外来生物駆除)
11/24 オダの片づけ
2007/12
12/1 観察モニタリング

12/2 かわさき自然調査団活動
 25周年記念シンポジウム

12/9 生田緑地観察会(蛾)
12/15 里山の自然学校(つくってみよう)
12/2 ハンノキ林保全
12/9 市民部会(アオキ、ヤツデを調べよう)
12/9 田圃活動
12/12 田圃活動
12/16 市民部会(おし沼峠工事後の植生回復を考える)
12/19 市民部会@現地調査、Aホタルの棲息環境を考えよう
12/20 植生管理協議会
2008/1
1/13 生田緑地観察会(里山の自然)
1/5 ハンノキ林保全(アオキ、ヤツデの除伐)
1/19 市民部会(萌芽更新地区の植生管理を考える)
1/26 谷戸の水辺の保全活動
1/30 市民部会(七草峠地区(A04)のアズマネザサ刈り)
2008/2
2/16 里山の自然学校(冬の里山&修了式)
2/2 ハンノキ林保全(アズマネザサ刈り、アオキ除伐)
2/17 市民部会(萌芽更新地区のアズマネザサ刈り)
2/22 市民部会(アズマネザサ根茎採取)
2/23 アズマネザサ刈り
2/24 市民部会(アズマネザサ根茎の移植)
2/27 竹林管理
2008/3
3/2 谷戸の観察モニタリング

3/2 生田緑地観察会(植物)
3/9 生田緑地観察会(里山の自然)
3/1 田圃周辺の草刈りと池づくり
3/3 田圃周辺の草刈り
3/5 梅畑の梅の剪定
3/8 湿地再生地の草刈り
3/12 湿地再生地の草刈り
3/15 湿地再生地の落葉かき、枯れ草の片づけ
3/18 科学館裏谷戸のスジグロボタルの棲息環境再生
3/29 種籾選別
3/30 田起こし

かわさき自然調査団の活動経過と予定に戻る

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation