谷戸の水辺管理、アメリカザリガニ駆除
日時 2017/8/15(火) 10:00〜12:00 雨 場所 生田緑地 上の田圃 参加者 岩田臣生、岩田芳美 霧雨が降っていましたが、上の田圃の上の段の泥上げ、アメリカザリガニ駆除を行うことにしました。 8/13(日)に、下の段の水涸れの補修を行いましたので、湛水しているかどうかの確認をしたいと思いました。 まだ、水漏れがあるなら、折角の降雨を受け止められないことになります。 下の段が湛水していることを確認できましたが、泥上げした畦には、もう草が生えていました。 上の段から下の段に、ある程度の水を流していますが、上の段も十分湛水しています。 上の段の畦の草を押し倒しながらの畦への泥上げを行いました。 アメリカザリガニの駆除も行いましたが、水量が多いためか、採集は難しく、30匹程に留まりました。 ホトケドジョウ、ヤゴ、クロセンブリ幼虫、 マメゲンゴロウなどは採集確認できました。 一時は水涸れの危険もありましたが、回避され、水温が上がらなかったことで、ホトケドジョウは元気でした。 ホトケドジョウは 4 cm大程度です。ヤゴはヤマサナエの幼虫のようでした。水路から流されてきたのかも知れません。 上の段と下の段の間の水路部分は流れてもいますが。 アメリカザリガニの採集が思うように捗らなかったので止めて、カナムグラ刈りも、少し行いました。 カナムグラは降雨のおかげで、7月に刈った痕跡は残っておらず、勢いは復活していました。 雨が強くなってきたので、活動を止めて帰りました。 この日のトイレには、オオクシヒゲコメツキ♂?がいました。
かわさき自然調査団の活動
|