|
ハンノキ林西側地区の水辺保全 日 時)11月11日(火) 9:00〜12:00 曇 場 所)生田緑地 ハンノキ林(A07-05、04) 活動者)岩田臣生、伊澤高行 9月以降、陸地化してしまったハンノキ林東側地区の水辺再生活動に集中していましたが、ハンノキ林西側地区の水辺保全も行っておかなければなりません。 東側とは異なり、西側は湿地状態でしたが、ミヤマシラスゲの繁茂は変わりません。 水流の泥上げを行って、連続する水溜まりをつくりながら、水辺の低木層、草本層などの除伐や草刈りも行いました。
今回活動した場所は、次図の赤色部分です。
(上図)11/11(火)の活動範囲図 |
かわさき自然調査団の活動