生田緑地の谷戸の自然保全活動
田起こし

日時 2009/4/16(木) 10:00〜13:00 晴
場所 生田緑地湿地
参加者 岩田芳美、城本法子、岩田臣生

上の田圃の田起こしの3回目です。
谷戸へ降り、ハンノキ林上の池のアメリカザリガニ・トラップをチェックしました。 アメリカザリガニの6cm大が1匹とシュレーゲルアオガエル♀が入っていました。 シュレーゲルアオガエル♀のお腹はパンパンに膨れています。

ハンノキ林の林床につくった水路に少し手をいれました。 ホウチャクソウが一面に広がっています。間もなく、白い花を開くでしょう。 流れ沿いにはシャガが咲き誇っています。 谷戸の下の方からシュレーゲルアオガエルの鳴き声が谺してきます。

上の田圃の田起こしは3回目です。平均的に、ある程度の深さで柔らかくなってきました。 外周、畦沿いに溝を掘りました。

ヨシ原の池のアメリカザリガニ・トラップには4〜6cm大のアメリカザリガニが4匹入っていました。
カサスゲが花盛りです。 カルガモが居ついているのが気になります。

下の田圃周辺には、ヒメシダが一斉に萌芽し、ムラサキサギゴケ、ヘビイチゴなどが咲いています。
積んだヨシの上にクビキリギスがいました。

上の田圃と梅畑の間にはレンゲが咲いています。


日時 2009/4/16(木) 13:30〜14:30 晴
場所 生田緑地湿地
参加者 岩田臣生

湿地のうえから2段目にはチゴザサが広がっていました。 そこで、畦の際だけでも取り除いておくことにしました。
ツボスミレが咲いていました。


日時 2009/4/16(木) 14:40〜15:30 晴
場所 生田緑地おし沼峠造成地
参加者 岩田臣生

帰りに、おし沼峠の造成地に寄りました。 1年前に、生田緑地植生管理協議会市民部会の活動として、コナラ実生苗を植樹したところです。 アカメガシワ、クズなどが目立ちます。これらを刈り取ってコナラの状態を調べました。 数はだいぶ減っていましたが、まだまだ「自然に間引かれた」程度です。 全く成長していないものもありましたが、育ったものは結構大きくなっていました。

   かわさき自然調査団の活動
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation