生田緑地植生管理協議会市民部会
里山倶楽部事務局の活動
![]() 水辺にかかった倒木の確認 日時 2011/5/6(金)11:30〜12:00 晴 場所 生田緑地野鳥の森 (市民部会事務局)岩田臣生 野鳥の森の水辺に樹が倒れて園路の通行を妨げている部分は片付けたので確認しておいて欲しいと言われ、水辺の状態を確認しに行きました。 水量が極めて少なくなっています。 手入れを怠っていたため、土砂がたまっていました。 ![]() 園路の脇に、ニガナが咲いていました。 ![]() 植物保護用柵の材料づくり 日時 2011/5/6(金)12:00〜14:00 晴 場所 生田緑地 (市民部会事務局)岩田臣生 里山倶楽部Aの活動で実生などの保護のために使うための柵を用意することにしました。 竹林でホタル・ランタンに使うためのモウソウチクを数本、伐っておくことにしました。 1ヶ月も経つと軽くなって運搬が楽になるためです。 1週間ほど前に伐っておいた竹を管理事務所裏に運んで、柵つくりしました。 ![]() 頭部に傷を負ったキマダラカミキリがいました。 地面を、グルグル同じ方向に回り続けていました。 木に止まらせたところ、落ち着いて動かなくなりましたが、生きてはいけないでしょう。 出現時期も早い気がします。 ![]() |
生田緑地植生管理協議会市民部会のメインページへ
特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation