里モニ) 水環境調査
 
日時 2012/2/20(月) 11:20〜13:20 晴
 場所 生田緑地稲目谷戸
 参加者 岩田臣生
  2月の水環境調査を行いました。
 
 【K】11:35〜11:50 ヨシ原の池
 ヨシ原の池は結氷していました。氷を割ると水底の泥がフワッと舞い上がりました。
 
 
  【B】11:50〜12:00 ヨシ原階段下の水流
 水路には鉄バクテリアが繁殖していました。
 
  【A】11:26〜11:40 下の田圃裏の水流
 
 
 
  【H】12:03〜12:20 上の田圃の導水路
 水量が少なくなっていました。
 
 
 
  【G】12:38〜12:50 湿地3段目の池
 
 
 
 
  【C】12:55〜13:10 ハンノキ林上の池
 
 
 
 
2012年2月20日 調査結果
| 調査地点 | 
気温℃ | 
水温℃ | 
透視度cm | 
PH | 
流量 L/sec. |  
| K(ヨシ原の池) | 
8.0 | 
4.0 | 
50 | 
6.8 BTB | 
− |  
| B(中央水路末端) | 
8.0 | 
5.5 | 
100 | 
7.1 BTB | 
0.43 |  
| A(下の田圃裏) | 
8.5 | 
7.2 | 
100 | 
7.0 BTB | 
0.37 |  
| H(上の田圃への導水路) | 
7.0 | 
8.0 | 
100 | 
7.4 BTB | 
0.19 |  
| G(湿地再生地) | 
10.0 | 
9.0 | 
50 | 
7.0 BTB | 
− |  
| C(ハンノキ林上の池) | 
9.0 | 
4.2 | 
95 | 
7.0 BTB | 
− |  
 
 
 
  ヨシ刈り
 
日時 2012/2/20(月) 11:20〜14:30 晴
 場所 生田緑地 下の田圃付近
 参加者 岩田芳美、(13;30〜 岩田臣生)
  下の田圃付近のヨシ刈りを行いました。
この辺りのヨシ刈りは時期を変えて試してきましたが、2月下旬〜4月初旬には済ませるのが良いと思われます。
 今年は地面の攪乱もしたいと思っていますので、ヨシ刈りは2月中に済ませたいところです。
 
 
 
 
 
  |