生田緑地の谷戸の自然保全活動


里モニ) 水環境調査
日時 2011/8/14(日)09:40〜12:40 晴、32℃
場所 生田緑地稲目谷戸
参加者 岩田臣生

9:50 ヨシ原
今回も水が涸れていました。調査できません。 一度草刈りをしておかないとクズがすごい勢いで伸びています。

涸れて間もないと思われる池の底土に小さな足跡が走っていました。 ネズミでしょうか。


9:55 ヨシ原付近の水流の調査を行いました。

10:40 下の田圃裏の水流の調査を行いました。
調査地点は草に覆われていたので、これを刈り取ることから始めなければなりませんでした。 田圃のイネの花はやっと咲き始めていました。 チョウジタデも咲いています。 シオカラトンボ♂がシオカラトンボ♀を掴んで飛んでいましたが、やがてヨシの茎に止まり、食べ始めました。



11:00 上の田圃の導水路の部分で調査を行いました。
水路にタヌキの足跡がありました。
上の田圃でもイネの花が咲いていました。 しかし残念ながら、株元にはアメリカザリガニがいました。 駆除しておかなければなりません。


梅畑の草地にはキツネノマゴが咲いています。


11:35 湿地3段目の池の調査を行いました。 水が涸れかけていました。 水流は1段目の池まで届いたところで消えています。 水路の手入れと草刈りが必要です。


11:50 ハンノキ林上の池の調査を行いました。
里山の自然学校(8/6)の時に設置したトラップにはアメリカザリガニが1匹だけ入っていました。 入れておいた餌のザリガニは食べ尽くされていました。 モツゴが食べたようです。

2011年8月14日 調査結果
調査地点 気温℃ 水温℃ 透視度cm PH 流量 L/sec.
K(ヨシ原の池) 29.8      
B(中央水路末端) 29.8 24.0 100 7.2 BTB 0.47
A(下の田圃裏) 32.0 22.0 82 6.8 BTB 0.13
H(上の田圃への導水路) 32.0 21.0 20 7.2 BTB 0.21
G(湿地再生地) 32.0 26.0   6.9 BTB
C(ハンノキ林上の池) 28.0 24.0 20 6.8 BTB


生田緑地の谷戸の自然保全活動のメインページへ

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation