生田緑地の谷戸の自然保全活動


ヨシ刈り、セリバヒエンソウ、カナムグラなどの駆除、特定の植物の保護など


生田緑地の谷戸は生き物で賑わう季節を迎えています。 活動場所に辿り着くまでに、様々な生き物との出会いがあり、なかなか現地に到着できませんでした。
カナヘビ ベニカミキリ ハンショウヅル オカタツナミ オオノコメエダシャク クワハムシ サビキコリ? ジョウカイボン 上の田圃の周囲の草もすっかり伸びました


セリバヒエンソウの駆除
日時 2011/5/13(金)10:00〜12:00 晴
場所 生田緑地 萌芽更新地区下、下の田圃周辺
参加者 岩田芳美、城本法子

萌芽更新地区の下に広がっていたセリバヒエンソウを抜き取ってから、下の田圃周辺に移動し、カナムグラの抜き取りを続けました。


ヨシ刈り、特定の植物の保護など
日時 2011/5/13(金)10:00〜12:00 晴
場所 生田緑地 下の田圃〜ヨシ原
参加者 岩田臣生、金子文隆

下の田圃にはクロスジギンヤンマが来ていました。また、周辺のミゾソバの葉の上をクロハネシロヒゲナガが飛んでいました。
既にヨシが新しい芽を伸ばしていましたが、枯れたヨシと新しいヨシの両方を刈ることにしました。
ウグイスとシュレーゲルアオガエルの声が谷戸に響いています。
クロハネシロヒゲナガ シュレーゲルアオガエル ヒメギス幼体 シマヘビ


特定の植物の保護など
日時 2011/5/13(金)12:00〜15:00 晴
場所 生田緑地湿地
参加者 岩田臣生

湿地の枯れススキは刈るまでもなく、殆ど緑に変わっていました。 ヤマグワを除伐するだけで良さそうです。
そこで、チゴザサを刈ることにしました。
足を降ろせる場所が少なくなったため不安定な姿勢で刈り取らなければなりません。作業はなかなか大変です。
コチャバネセセリがハルジオンの花に来ています。
コチャバネセセリ

生田緑地の谷戸の自然保全活動のメインページへ

特定非営利活動法人かわさき自然調査団
Kawasaki Organization for Nature Research and Conservation