日時 2010/10/7(木)10:00〜12:30 晴
場所 生田緑地の谷戸の田圃
参加者 岩田芳美、城本法子
10月の第一日曜日の生田緑地観察会はホタルの里での植物観察が行われています。
ツリフネソウとオオミゾソバが開花している季節だからです。
このため草刈りは田圃の稲刈りのために必要な範囲に留めています。
10/3(日)の生田緑地観察会が済んだということで、またカナムグラ駆除を再開することにしました。
カナムグラの雌花、カナムグラは雌雄異株の植物です。
ジュズダマを採取しにくる人が結構います。
刈ったカナムグラは木道の下に積みました。
カナムグラは他の植物の上を覆ってしまい、枯らしてしまいます。カナムグラを取ったところは地肌が露わになってしまいました。
それでも2〜3週間で別の植物が芽吹いてくると思います。
クロコノマチョウが次々に羽化しています。
稲刈りを終えた田圃にコナギが広がっています。
【里モニ】哺乳類調査カメラ設置
日時 2010/10/7(木)10:00〜12:30 晴
場所 生田緑地
参加者 岩田臣生
里モニの中大型哺乳類調査カメラ設置を行いました。
前回は被写体が写っていないものが多かったのでカメラの向きなど、更に慎重に検討しました。
最近の雨と季節のせいでしょうか。樹林内には様々なキノコが見られました。
合流して休憩
日時 2010/10/7(木)12:30〜13:10 晴
場所 生田緑地
参加者 岩田臣生、岩田芳美、城本法子
何故か、オニヤンマは稲刈りが終わった田圃に来て休んでいることがあります。
田圃の周辺にアカバナが咲いています。
アキアカネがオダの支柱に止まっていました。
ツリフネソウが咲き誇っています。
マユタテアカネがミヤマシラスゲの葉に止まっていました。久しぶりに見たせいか、本当に小さく感じました。
コブナグサも集まって咲いていると独特の風情があります。
ヤブマメの花の季節でもあります。
ハンノキ林内の名物的なコナラも大枝にキノコが生え始めました。
木道の直ぐ脇にタマゴタケが並んで出ていました。
|